マイ♡スイートホーム in Britain

イギリスお家奮闘記

夫に強制してよかった?コロナ対策になった日本の習慣

f:id:magpie214:20200418234842j:plain
 

日本でも非常事態宣言が全国に拡大されたようですが、

こちらイギリスでは更に3週間の外出制限延長となりました。

まぁ当然なので誰も驚きませんが。

 

3週間前よりも状況は更に深刻になり、

今日時点の死者数は1万5千人超。

でも感染のペースは鈍化しているとのことで、

外出制限による一定の効果はあがってるらしい。

 

コロナ感染が日本より遥かに危機的状況にある英国に住んでいて、

日本風に変えておいて本当に良かったなぁ

と後で安堵した我が家の生活習慣が2つあります。

 

ひとつは

家の中は土足絶対厳禁。

 

先日こんな記事を読みました。

新型コロナウィルス感染者の咳やくしゃみが地面に落下し、

靴底を介して拡散する可能性があるとか。

なので帰宅したらすぐ靴を脱ぎ、

常に一定の場所に隔離するのがいいそうです。

 

これ、日本の家では普通にやっていて

特に目新しいことではないのですが、

ここイギリスでは外履きのまま家に上がる人も多く

日本での感染の低さもあいまって

感染防止策として注目されたみたいです。

 

イギリスでも最近は清潔志向が強まり

靴を玄関で脱ぐお家も増えているのですが、

大抵は屋内の玄関マットの上で外履きの靴を脱ぎ、

そのまま靴下で家に上がるか、

そこでスリッパに履き替えるかのどちらかです。

 

いずれにしても

玄関マットが外履きと内履きのニュートラルゾーンになっているので、

泥やウィルスがスリッパや靴下にくっ付いて

家の中に持ち込まれる可能性は否定できません。

 

その点我が家では完全に土足厳禁。

家に入る前、玄関の外の泥落とし用マットの上で靴を脱ぎ、

靴下で家に入り、屋内の玄関マットの上でスリッパに履き替え、

脱いだ靴は玄関マットには置かず

そのまま下駄箱へ入れる。

これを煩いほど夫に言って徹底させています。

 

家の中は玄関マットの上も含めスリッパのみ。

ニュートラルゾーンはないので、

外履きの靴底に付着しているかもしれないウィルスを

屋内に持ち込むリスクはありません。

 

ふたつめは

夜のお風呂。

 

夫は朝シャワー派だったのですが、

夜入るように変えさせました。

私が夜派なのでお風呂掃除のタイミングが面倒なのと、

何より体を洗わずにベッドに入ってもらいたくなかったので。

 

先日スーパーに買い物に行った時、

そこで目にした人々にビックリしました。

未だにマスクをかけてる人がひとりもいないだけでなく、

マスクはおろか、その日は暖かかったので

半袖Tシャツの人、短パンの人も多く、

カートにもたれかかって買い物していました。

 

あの人達は家に帰ったらきっと手洗いはするだろうけど、

お風呂には入らずに寝てしまうかもしれない。

ショッピングカートは誰が触ったか分からず、

ウィルスの温床と言われているのに、

あんなにぴったりカートにくっついて、

剥き出しの腕とか脚、

長い髪の毛にもウィルスが付着してるかもしれないのに、

体を洗わずにベッドに入ってしまったら!

 

卓球の福原愛ちゃんは新型コロナウィルス対策のため

外出から戻るとすぐにシャワーを浴び、

着ていた服は洗濯するそうです。

正直そこまでやるのはかなりシンドイけれど、

外出した後、最低でも夜お風呂に入って綺麗に体と髪を洗えば、

感染のリスクはかなり防げますよね。

 

土足厳禁も夜お風呂も

最初は夫に納得させ、実践させるのにはちょっと骨が折れました。

何しろ生まれてこのかたやっていた習慣を変えるのですから、

悪意はなくてもついうっかり、が多かった。

土足はさんざん怒ったので

最近はうっかりもやらなくなりましたが、

今でも夫のお風呂の時間は短く、

朝シャワーの頃の癖が抜け切っていないみたいです。

 

元々はコロナ対策で始めたのではないけれど、

結果的に日本の習慣が感染予防になって良かったです。 

あと、日本から持ってきたマスクも。

夫はもちろん外出の時普通に使ってますが、

初期のガン患者で化学療法をしている彼の妹、

私の義理の妹は重症化のリスクが非常に高いので

彼女に以前お土産として渡したマスクが

今すごく役立ってると喜んでくれてるのが

何より一番嬉しいです。

 

👇イギリス情報の人気ランキングはこちら

 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


イギリスランキング

この記事が参考になった!と思ったらクリックを。

参考にならなかったら無視してね(笑

部屋干しの達人

私の住む地方は先週からずっと快晴続き。

特に今日は初夏のように暖かく、

午後3時ちょっと前に庭の温度計を見たら、

なんと28度もありました!

明日からイースター・ホリデーがスタート。

テレビでは繰り返しStay at Home

と呼びかけていますが、

こう暑いと外出制限を無視してビーチや公園に出掛ける人が増えそう。

心配です。

 

洗濯魔の私は毎日が大忙し。

今日は引越しのドサクサで

洗わずにしまい込んだままだった羽布団を引っ張り出し、

厚手の布団カバーを洗濯し、

羽布団はコンサーバトリーに持って来て

天窓を開けて干しました。

 

最近は気温が高く乾燥しているので、

11時前に洗濯物を外に干しても

3時には大物も含め全てカラッと乾きます。

夜ラディエーターで乾かす手間が省けて

ホント大助かり。

羽布団もふっくらしてとってもいい気持ち。

 

イギリスには日本のベランダにあるような

物干し竿はありません。

外干しする人は人目につかない裏庭に干します。

物干しはパラソルを逆さにしたような形で、

最初はこの形にちょっと戸惑いましたが、

今ではすっかり慣れました。

結構沢山干せるし、

風が吹くと回転するので

乾きやすいのが特長とか。 

f:id:magpie214:20200410061141j:plain

 

でもこの物干し。

一辺が日本の物干しのようには長くないので

シーツや布団カバーのような大物には向いていません。

なので私は夫に頼んで、

2本の木の間に紐を張ってもらいました。

洗濯用ロープではなくタダの荷物用の紐ですが、

意外にも強度は充分。

シーツと布団カバーが両方干せちゃいます。

 

ロンドンのフラットでは室内干しでした。

今でも天気の悪い日に使っている

ちょい大型の室内干し用スタンドは

結婚してから買ったものです。

なにせ夫の独身時代は

室内干しスタンドどころか

ハンガーすら使ってなかったのですから。

 

ラディエーターのある季節はいいけれど

夏の間は一体どうやって乾かしてるのだろう?

どうしても不思議で夫に尋ねました。

 

「アイロン台とか、冷蔵庫とかに干してる」

 

れ、れいぞうこぉ?

 

「冷蔵庫の扉に引っ掛けるんだよ」

 

正確には冷蔵庫の扉ではなく、

冷蔵庫を収納しているユニットの扉。

ハンガーも使わず、

濡れた洗濯物を扉の角に

そのまま引っ掛けていたのです。

ジーンズも下着も、

会社に来ていくワイシャツまで。

 

冷蔵庫のユニットの扉だけでは足りず、

ドアの角、ドアノブ、

椅子の背もたれ、肘掛けまでが物干し台。

 

どんだけ〜 〜 😵

 

面倒くさがりにもほどがある!

冷蔵庫開けるたびに邪魔になるし、

広げて干せないから乾かないし超不衛生。

オマケに服の形がグチャグチャになる!

 

なんでハンガー使おうという発想にならないかな?

 

果たしてワイシャツの肩、首はひん曲がり、

袖は伸びきってだらーん。

もちろん生地はシワシワ。

 

名付けて

ゾンビ干し。🧟‍♂️

 

ゾンビのようにクタクタになった服を元に戻すために、

アイロン掛けにすごい時間がかかっていたみたいです。

ちょっと形を整えてから干せば済むことなのに。

どうりでアイロンがけ嫌いだって言ってた訳だ。

 

その日のうちにPoundlandに行ってハンガー束を購入。

洗濯物はハンガーにかけて、

マントルピースに引っ掛けて干すように指導しました。

(小学生かっ)

でも室内干しスタンドは結婚してからでいいと

言い張って聞きません。

 

夫的にはハンガー干しで服が変形しなくなり、

アイロンがけの時間も大幅に短縮したので

もうそれで充分、大成功。

元々マメに洗濯するタイプでなかったし

室内干しスタンドは私が来るまで必要ない

と判断したのでしょうね。

 

ともあれ、

ゾンビ干しも今は昔。

今は空気の綺麗な田舎で

安心して外干ししています。

ワイシャツももちろんハンガー干し。

アイロンの手間もなくなりました。

 

ちなみに

これも物干し台として使っていたアイロン台。

表面に黒い斑点と汚れがいっぱいで、

夫は違うと断言してましたが

どう見てもあれはカビにしか見えなかったので使用中止を宣告。

新しい物を買いました。

アレで長年アイロンがけしてたかと思うと…

ホラーです。

 

引越しの時、

家には絶対入れないから捨てなさい、と言ったのに

今も夫がガレージで物置きとして使ってます。

よっぽど愛着があるのでしょうね。

 

👇イギリス情報の人気ランキングはこちら

 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


イギリスランキング

この記事が参考になった!と思ったらクリックを。

参考にならなかったら無視してね(笑

 

ガーデン・シアターの俳優たち

家を探していた時、

一番重視していたのが庭と陽当たりです。

どんなに間取りが良くても、

どんなに綺麗にリフォームされていても、

庭が北向きだったらNG 🙅‍♂️。

あまり小さ過ぎる庭もダメ。

 

正直、私は家自体が綺麗な方が良かったので、

泣く泣く諦めた家も少なくありません。

でも自分の庭で野菜作りをするのが夫の長年の夢。

陽当たりの良い広い庭は絶対条件でした。

 

そして巡り会ったのが今の家です。

ビューイングに行く前はそれほど期待していませんでしたが、

庭を見た途端、2人共一目で気に入りました。

 

南向きの庭は周囲をたくさんの木々に囲まれ、

庭を隔てた向かいの家の屋根越しに、

近くの大きな公園の森が見えます。

 

庭の中央はなだらかに傾斜した芝生が広がり、

手前と奥には石と煉瓦で造られたパティオ。

右側には低い灌木に覆われた小さな池もあります。

 

1日中鳥のさえずりが聞こえる庭は、

緑の垣根で外からの視界はほぼ遮られて、

まるで別世界。

 

庭には思いがけない、

嬉しい恩典も付いていました。

 

ダイニングの窓は床まであるフランス窓で、

庭の景色を一望できます。

私達はこの庭を

シアター と呼んでいます。

 

レッドカーペットならぬ緑の屋外劇場では

可愛いらしい俳優たち、

リスや様々な鳥たち、時にはキツネや猫も

入れ替わり立ち替わり現れて、

愉快な寸劇を繰り広げます。

毎日食事しながらこうした光景を観られるのは、

最高に贅沢な楽しみ!

 

時々夫がガーデニングで、

私も洗濯物を干しに、通行人役で?登場します。

でもシアターの主役は動物と鳥たち。

さながら

ピーター・ラビットの森 🌳

に暮らしているようです。

 

彼らの多くは庭の高い木に巣を作って住んでいて、

1日に何回も庭に降りて来ては、

忙しく動き回っています。

朝起きて窓から庭を見下ろすと、

大抵誰かがエサを探してウロウロしているので、

私達は大急ぎで階下に降り、

リンゴの芯やライス、レンズ豆などを庭に撒きます。

 

俳優たちの中で最も頻繁に登場する主人公はやはり

リスたち。🐿

つぶらな瞳とふわふわの毛並み、

敏捷な動きがなんとも愛くるしい!

ロンドンの公園などで目かけるリスはとても人懐っこく、

人の手からエサを取って食べるほどです。

でも我が家のリス達は

窓越しに近くのパティオに来ることはあっても、

私達が庭に出ている時は、

決して私達のそばには近寄りません。

彼らは野生のリスなのです。

 

f:id:magpie214:20200405054359j:plain

 

リス達の中で私がお気に入りなのは、

尻尾の短いリス。

ショーティと名付けました。

他の尻尾の長いリスより体が小さく、

走る時もバランスが取りづらいせいか、

ピョコタンピョコタン

という感じで、少しぎこちなく見えます。

  

f:id:magpie214:20200405013405j:plain

 

最初に彼を見た時、可哀想で胸が潰れました。

夫はキツネか、近所の猫に噛み切られたのだろうと言います。

どんなに痛かっただろう、

このまま生きられるのだろうか、

と。

 

冬の間、リス達は長い尻尾を体に巻きつけ、

寒さをしのいで眠るそうです。

ショーティはひとりで居ることが多く、

他のリスが来ると追い払ったりするので、

ひとりぼっちであの短い尻尾で、

どうやって冬を乗り切るのだろうか、

と、とても心配でした。

 

でも冬が終わっても彼はほぼ毎日庭に現れ、

ピョコタンピョコタン

と元気に飛び回っています。

極寒の時にはリスは仲間とくっつき合って眠るそうで、

彼もひとりぼっちで眠る事はないから大丈夫だよ、

と夫。

良かった〜 🤗

 

実はリスの尻尾は取れやすい構造になっているそうです。

これは外敵に襲われた時、

尻尾を切り離して逃げるためだそう。

ネットで検索すると、

尻尾の短いリスはあちこちに結構いるみたい。

ただしトカゲと違って、

尻尾が再生されることはないそうなので、

一回取れてしまったらそれっきり。

次に襲われてしまったら…

 

可哀想なショーティ。

ひとりでいるのは周りを警戒しているから?

彼はこの先ずっとリスクを負って生きなければなりません。

頑張れ、ショーティ!

 

我が家のリス達はトウブハイイロリスという種で、

北米から来た外来種だそうです。

イギリスには元々キタリスという

ネイティブの赤い毛のリスがいたのですが、

トウブハイイロリスによってほぼ絶滅してしまいました。

トウブハイイロリスが持ち込んだ

ある種のウィルスのためだそうです。

 

外来種という事で、

天敵のテンを放ったり人の手で殺したりして、

彼らを駆除する地方もあると聞いてとても残念です。

キタリスの保護だからと言っても彼らに罪はないし、

こんな可愛いらしい動物を殺すなんて、

私は絶対賛成できません。

何とかキタリスもハイイロリスも

両方が平和的に共存する方法はないのでしょうか?

 

リスは保護された環境下では20年も生きるそうです。

我が家の庭は半分保護、半分野生だから

ショーティ達には10年くらいは生きてほしいな。

そしていつまでも私達の目を楽しませてほしいです。

 

👇イギリス情報の人気ランキングはこちら

 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


イギリスランキング

この記事が参考になった!と思ったらクリックを。

参考にならなかったら無視してね(笑

〇を掃除機で吸わないで

寒い寒いと言っていたのに、

いつの間にか4月。

イギリスは先週末からサマータイムも始まりました。

 

今年はコロナコロナと落ち着かなくて、

春を楽しむどころじゃなかったのですが、

暖かい陽射しの中に居ると、

やっぱり自然と心がウキウキします。

日が落ちるのもずいぶん遅くなり、

こちらは今7時半過ぎまで明るいです。

 

日が長くなって暖かくなったのは大歓迎なのですが、困ったこともあります。

 

です。🕷

 

我が家は木に囲まれているので、

すごく虫が多いんです。

油断して窓を開けっ放しにしておくと

家の中にじゃんじゃん入ってくる。

 

この国に住んで、

日本で当たり前だと思っていたコトやモノが、

当たり前じゃなかった事に何度も遭遇しましたが、

その内のひとつが網戸。

イギリスのお家には網戸がない んです。

 

「なんで網戸がないの〜?」

と夫に聞くと、

「そんなに虫が多くないからね」

いや、多いって!

 

「網戸はないけど、ハエトリリボンを使ってる家もあるよ」

ハエトリリボンって、

多分50年以上前?に日本でも使ってたっていう、

ベタベタしたテープ?

アレを今、イギリスでは使ってるの?

うっかり側を通った時に、

ハエごとリボンが体に引っ付くかもしれないじゃない!

私は絶対使いたくない!

 

とにかく網戸は絶対に必需品。

特に夏、

網戸なしでどうやって虫の襲撃を食い止めたらいいのか。

お風呂の後、窓開けられないじゃない。

ウチは換気扇がないんだからね!

 

早速ネットで検索すると、あるじゃありませんか。

ウィンドウ・フライ・スクリーン。

f:id:magpie214:20200403001946j:plain

f:id:magpie214:20200403002317j:plain

日本の網戸のようなフレームはありません。

その名の通り、

単にネットをハサミで窓のサイズに切って、

マジックテープで窓枠に止めるだけ。

見るからにチャチイけど、

値段も安いし、虫が入って来なければそれでいいか。

 

という事で、引っ越してすぐ、

早速夫にねだって買って貰いました。

 

3月も終わり頃になると暖かい日も多くなり、

庭には虫がワンサカ飛び回っています。

先週のある夜。

いつものようにお風呂から出た後、

寝る前にベッドでのんびりスマホを眺めてた時。

ふと上を見ると、

天井にでっかい蛾 が! 

 

自分では怖くてとても近づけないので、

夫を呼んで除去してもらうことにしました。

 

夫は蛾を一目見るや、

隣の部屋に行き何か細長い物を手にして戻ってきました。

なんと私のお気に入り、

Hosomeのコードレス掃除機!

これで追い払うんだな、と思ったので、

「ベッドの上に落っことさないでよ!」

と叫ぶと、

夫はヘッドを外した掃除機の先を

ゆっくり天井に近づけ…

 

まさか!

 

スポッ。

 

うそぉおお 😱

 

なんと、哀れな蛾は無抵抗のまま、

あっという間に掃除機に吸い込まれたのでした。

 

お見事!👏

 

ところが後で知ったのですが、

大きな虫は掃除機で吸われた位では死なず、

最悪掃除機の中に卵を産みつける事もあるらしい。

そう、虫を掃除機で吸うのはタブーだそうですよ、

そこのご主人。🙅

ゴミ捨てはあなたがやってね!

 

それからは浴室の窓だけ開けて、

隣の寝室との境のドアは閉めて虫の侵入を防ぐようにしましたが、

やっぱり浴室はもあ〜としたまま。

湿気はスカッとは取れません。

最強の防カビ対策で綺麗なお風呂をエンジョイしてたのに、

このままではまたカビだらけになっちゃう!

 

という事で。

昨日夫をせっついて、

お手軽スクリーンを作ってもらいました。

 

出来上がりはこちら。↓

f:id:magpie214:20200403033459j:plain

サイズを測ってカットしてた割りには、

一番大事な取っ手のある中央部分が短くなってしまい、

余ったネットで下の部分を重ね貼りしています。

さすが、細かいところは気にしない夫。

貼り方もかなり雑です。笑笑

 

でもお陰で昨日はお風呂の後、

浴室との境のドアを盛大に開けておくことが出来ました。

お風呂場も以前のようにスッキリ爽やか。

虫を掃除機で退治する必要もなくなります。

 

他にもキッチンとか、

寝室の窓にも付ける予定ですが、

今度はもうちょっと見栄えのいい網戸にしようと思います。

Robert Dyasにカーテン式のがあったけど、

レビューがイマイチでした。

まぁ本格的な夏はまだ先なので、

じっくり比べて検討することにします。

 

👇イギリス情報の人気ランキングはこちら

 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


イギリスランキング

この記事が参考になった!と思ったらクリックを。

参考にならなかったら無視してね(笑

 

沈黙の行列

イギリスは外出禁止令発表後、初めての週末を迎えました。

 

あの後感染が怖くてスーパーに行くのはやはりためらいがあり、

冷凍食品や缶詰などで何とかしのいでいましたが、

とうとう冷蔵庫の中がほぼ空っぽになってしまったので、

今日は食料品の買い出しに行かなければなりません。

 

発表後のスーパーの様子はテレビやネットでは見ていましたが、

実際に近くのスーパーにどれ位在庫があるのか、

どれくらい混雑しているのか状況が分かりません。

でもとにかく、なるべく朝早く行った方がいいという事で、

起きて直ぐ、着替えもそこそこに近くのASDAに向かいました。

念のため2人ともマスクを着用。日本から持って来て良かった!

朝食をとっていないのでお腹がグーグー鳴りましたが、

背に腹は、いやコロナに腹は替えられぬ。

 

9時過ぎ。

駐車場に着くと、いつもの週末より車が少ない。

「ラッキー!やっぱり田舎はのんびりしてていいね」

「土曜日の朝だからみんな寝坊してるんだよ」

なんてノー天気な事を言いながらカートを取りに入口に向かうと、

目にしたのは長〜い 入場制限の行列。

スーパーを取り巻くように、その距離100メートル以上。

ざっと数えて50人以上が並んでいます。

 

f:id:magpie214:20200328233149j:plain 

 

行列自体はこの国では特に珍しくもないのですが、

いつもの行列と違うのは、

人々が約2メートルの間隔を空けて並んでいること。

 

Facebookに誰かがアップしてた写真とそっくり! 🙀

 

しかも彼らは静かに、黙って並んでいるのです。

私達のような2人連れはほとんどいなく、

1人でカートを手にしじっと前を見つめているか、

スマホをいじっている。

日本なら、

脇にいる彼女に良いところ見せようといきがるお兄ちゃんとか、

キレやすい中年のおじさんとか、

店員をどやしつける輩が必ず1人や2人は出てくるのに。

整然と、とても行儀よく順番を待つ人々。

 

偉いね〜  イギリス人。👏

 

「列に並ぶのは慣れてるからね」

と少し得意げな夫。

日本人だってディズニーランドの順番待ちで慣れてるはずなのに、ね。

 

もちろん私達の田舎町でもヨーロッパなどからの移民は少なくないので、

待っている人全員がイギリス人ではないと思いますが、

行列における礼儀正しさは、この国の美徳のひとつ。

移民の人達もきっとその良い影響を受けているのでしょうね。

 

長い行列にもかかわらず、間隔を空けて並んでいるので、

実際の待ち時間は見た目のインパクトよりずっと短く、

直ぐに私達の順番が来て15分位で中に入る事が出来ました。

 

入口で入場制限している店員さんは背の高い屈強な青年で、

時々質問しにくる(文句でなく)お客さんに愛想よく、

でもキリッと応対していました。

日本の店員さんもただ恐縮してひたすらお客さんに頭を下げるのでなく、

ガラの悪い客にはもっと毅然とした態度を取れば良いのに。

 

駐車場ではパトカーもパトロールして警戒に当たっています。

これじゃあ例え文句を言って騒いだところで問答無用と追い返されるか、

もっと悪ければ来店禁止、

最悪逮捕されるのが落ちだな、と感心。

 

入場制限のお陰で店内は人が少なく、ごった返すようなこともないので、

濃厚接触の恐れは少なそうです。

外で待っている人達のためになるべく買い物を済ませようと、

私達は2手に分かれて売り場に向かいました。

 

時間が早かったせいか、

心配していた肉も野菜も卵もパンも、

どの棚にも商品はふんだんにあり、欲しかったものは全て買え、

パスタも1ヶ月以上ぶりに入手する事ができました。

 

レジの前にも2メートル間隔を空けるテープが貼られていましたが、

どのレジも空いていて私達の前にいたのは2名、後ろも1名のみ。

いつもより早くレジを抜ける事が出来ました。

 

家に帰り10時半くらいに遅い朝食をとり、ようやくひと息。

朝食を食べてから行っていたら、

きっともっと長い行列に並ばなければならなかったと思います。

 

私達の行ったASDAでは、

月水金の午前8時から9時までの1時間、

お年寄りとかでハンディキャップのある人達、

そしてNHSの関係者は優先的に入店出来るようです。

 

でも今日のようなお天気の良い暖かい日は良いですが、

雨の日や寒い日の屋外での行列はこたえるでしょうね。

コロナの1日も早い終息を願うばかりです。

 

👇イギリス情報の人気ランキングはこちら

 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


イギリスランキング

この記事が参考になった!と思ったらクリックを。

参考にならなかったら無視してね(笑

 

ある貧困家庭の食卓

f:id:magpie214:20200327044653j:plain

 

今朝、シリアル用のボウルにカットしたリンゴを盛ってヨーグルトとハチミツをかけて食べていたら、

夫が苦笑いしながら言いました。

「普通はこれだけで朝食になるんだけどね」

 

夫によると、大抵のイギリス人の朝食は、

トーストとコーヒーか紅茶

または、シリアルとコーヒーか紅茶

または、ヨーグルトとコーヒーか紅茶

以上。

だそう。

 

一方、我が家の朝食のメニューはいつも大体こんな感じ。↓

フライドエッグかオムレツ、ベーコンにマッシュルーム、

レタスとトマトとキュウリのサラダ、

トースト、コーヒー、オレンジジュース、豆乳、

そして締めはカットしたフルーツのヨーグルト添え。

一般的な?イギリス人の朝食よりはかなり多めです。

 

私が専業主婦で夫も家で仕事する事が多く、

朝時間的に余裕があるからというのもありますが、

2人とも大食いなので、これくらい食べないとお腹が空いてしまうのです。

でもとってもバランスの取れた健康的なメニューだと思いますけど?

 

イギリスの伝統的な朝食と言うと、

こってりしたソーセージやベイクドビーンズ、ベイクドトマトやスクランブルエッグ、

意味不明に薄〜くスライスされた三角形のトーストが山のように付いてくる、

超ヘビーなフルイングリッシュ・ブレックファーストを思い浮かべる人が多いですが、

これを毎日家庭で食べるイギリス人はほぼ皆無。

実際にお目にかかれるのはホテルかカフェのみとは聞いていました。

でも日本人より体デカイのに、トーストとコーヒーだけでよくお昼まで保つなぁ。

 

「オフィスでは午前中にお茶してスナックを食べるから」

 

なるほど。

元いた会社のロンドン支店に主張で来た時、

みんな仕事そっちのけでワイワイやってたっけ。

 

とにかく、夫も私も朝食だけでなくランチもディナーも3食がっつり食べ、デザートも欠かさないので、

毎週末のスーパーでの買い物はほぼ全てが食料品。

カートが山盛りになります。

野菜も大量に使うので、剥いた野菜の皮を入れるコンポスト用の容器がたちまち満杯になり、頻繁に捨てに行かなければならないほどです。

 

「我が家のエンゲル係数絶対に高いよね。

食料品しか買わないもん。

うちは貧困家庭だ」

 

と笑うと、

夫は何のことやらわからない様子。

エンゲル係数という言葉はこの国では馴染みがないらしい。

なので私が、

「支出に占める食費の割合のことだよ。

貧しい人は食費に当てるだけで精一杯で洋服とか他の物を買う余裕がないから、

エンゲル係数が高い傾向にあると言われてるんだよ」

と説明すると、

 

「貧困かどうかは関係ないと思う。

イギリス人は概して食事にお金はかけないよ。

フランス人のように食が一番大事とは考えていないから。

食事なんて燃料みたいなものだからね」

と、涼しい顔。

 

出た。😁

 

フランス人はイギリス料理を

「ゲキマズ。人間の食うもんじゃない」とこき下ろし、

それに対してイギリス人は、

「なんで食事なんかに大騒ぎするのかね。他に自慢するものないんか」

と馬鹿にする。

我がイギリス人夫もここでわざわざフランス人を引き合いに出さなくても良いのに。

笑える。

 

日本でも「イギリス料理はマズイ」が定番になっていますけど、

最近は有名なイギリス人シェフも沢山いるし、テレビでもお料理番組は大人気だし、

どこのレストランに行っても昔のようにガッカリさせられることはなく、

オシャレで味も普通に美味しいです。

イギリス人達もだいぶ食に対する意識が高くなってきたのかなと思ってましたが。

 

「テレビの料理番組はプレミアシップの中継と同じようなものだよ。

テレビを見てる人全てが実際にサッカーする訳じゃないでしょ?

料理番組だって同じで、みんな好きで見てたって大体は料理なんかしないでレディーミールを買って来て食べるんだよ」

と持論を展開。

 

確かにイギリスにおけるレディーミールや冷凍食品の消費量はとても多いらしく、

肥満の一因にもなっているそう。

スーパーには美味しそうなレディーミールが山と積まれ、種類も豊富。

うちでも旅行から帰って来て疲れてる時や、

引越し前後の多忙な時に何度か買いましたが、

カレーやチャイニーズなんかは結構イケます。

レンジやオーブンで温めるだけだから、

一人暮らしの人や共働きの奥様達には大助かりですよね。

 

それにしても、え?

私は毎日どんな献立にしようか、栄養のバランスとか色どりとか、

色々頭を悩ませていたというのに、

単に『燃料』を作ってたってことですか?💢

 

イラっとして詰め寄ると、夫は慌てて

「まさか!君の料理はどれも美味しいしフランス料理のようなクォリティだよ。

あ、それからうちは貧困家庭かもしれないけど、

ピカピカクリーンな貧困家庭だよね。

買い物で買うのは食料品と掃除用の洗剤だけだもの」

 

👇イギリス情報の人気ランキングはこちら

 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


イギリスランキング

この記事が参考になった!と思ったらクリックを。

参考にならなかったら無視してね(笑

 

ロックダウンでも買い占め不要 トイレットペーパーが何日もつか計算してくれるサイト

昨日の夜、ボリス・ジョンソン首相がついに3週間の不要不急の外出禁止(ロックダウン)をテレビで発表しました。

コロナウィルスの英国内感染者数は昨日時点で既に6500人を超え、

死者も300人以上となっていると言うのに、

再三の政府の要請を無視して出歩く人が後を絶ちません。

これは強硬措置に出るしかないですよね。

 

とは言え、3週間は長い。

とうとう恐れていたことが起きてしまいました。

ここ数週間スーパーには人々が殺到し、

私達の住む田舎町ですら多くの食料品や日常品の棚が空っぽ。

これからますます食料品や日常品の確保が難しくなりそう。

 

特にトイレットペーパーの不足は深刻で、どこのスーパーでも常に売り切れ状態です。

我が家の先週金曜日時点の在庫は11個だったので、

少し心配になって近所のスーパーを回るも、TESCO、LIDL、ALDIにはなく

ようやく小さなコーナーショップで4ロール入り1パックをゲット。

日曜日の朝ASDAに行き、開店後1時間くらい経っていたにも関わらず、

無事18ロール入りを2パック手に入れる事が出来ました。

でもテレビで見たような長い行列も殺気立った商品の奪い合いもなく、店内は至ってのどか。

私達が店を出た11時半頃でもまだペーパーは悠に20パック以上残っていたと思います。

 

トイレットペーパー争奪のピークは過ぎたのでしょうか?

それともたまたま私達がラッキーだったのか?

よくわかりませんが、昨日の公式発表を受けてトイレットペーパーの需要がドーンと増え、

再び手に入れにくくなる可能性もあります。

 

とにかくこれからは節約、節約。

ボッチャン対策やトイレパックなんかしてる場合じゃない。

心してこの国家的危機に対処しなければ。

 

昨日ネットを見ていたらこんなサイトがあるのを発見しました。

https://howmuchtoiletpaper.com/

f:id:magpie214:20200324225752j:plain

Toilet paper calculator

 

なんと手持ちのトイレットペーパーで何日保つかを計算してくれるサイトです。

トイレットペーパーの数量や1日のトイレ回数をインプットすると日数が自動計算されるのです。

私も早速試してみることに。

我が家は夫と私の2人家族なので、平均値を入力します。

Advance Options を選ぶと、家族の人数や1回当たりのお尻を拭く回数、

1回のお尻拭きに使うペーパーの枚数まで入力でき、より正確な数値が得られるらしい。

さてさて結果は?

 

3週間の自宅待機で140日。

 

3ヶ月から4ヶ月か。

ちょっと短すぎる気もするけど、まずまず。

 

正直今までの人生で、お尻を拭くペーパーの枚数を気にしたことはありませんが、

今回のコロナ危機だけじゃなくエコの観点からも気をつけた方がいいのかもしれません。

何せ我が夫は小の時には1枚しか使わないので、

我が家のトイレットペーパーのほとんどは私が消費しているわけです。

言い換えれば、トイレットペーパーの節約は私の使い方に掛かっている。

でも1回の枚数を減らすのは衛生上好ましくないので、トイレの回数を減らすしかありません。

 

私は特に冷え性というわけでないのですが、結構トイレが近い人。

ちょっと寒かったり水分を多目に取ったりすると直ぐにトイレに行きたくなります。

イギリス人達は寒い季節にパブの屋外の席でビールを飲み続けても、あまりトイレには行きません。

我が夫も然り。皮膚の厚さと膀胱のデカさの違いなのかといつも不思議に思います。

私はとにかく厚着して水分を控え、特に下半身を冷やさないようにしなければ。

タンスの奥から真冬に履いていた暖パンとモコモコのフリースレギンス、

それに毛糸のパンツを引っ張り出し、靴下も2枚履きしました。

かなりの下半身デブが出来上がりましたが、

どうせ外出しないのだし夫に見られるだけだから構わん!

 

利尿効果のあるコーヒー、便秘対策に飲んでいるジュース、豆乳も今朝から量を減らしました。

昼間飲むお茶も小さいティーカップにして、夜のお酒もちょっとだけにしよう。

 

あと、エクササイズで汗をかいて水分を排出するのも有効。

散歩とかジョギングとか運動のために外出するのはOKと昨晩ボリスも言っていました。

以前居間のテレビにYoutubeを映して夫と一緒にウォーキングエクササイズをした時、

夫のあまりのリズム感のなさに唖然としましたが、アレをまた始めるか。

それと、オシッコを我慢するために膀胱体操するのも効果があるかも。

これも一応エクササイズですよね。

 

👇イギリス情報の人気ランキングはこちら

 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


イギリスランキング

この記事が参考になった!と思ったらクリックを。

参考にならなかったら無視してね(笑